[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行列必至の超人気ラーメン屋「頑者(がんじゃ)」


豚骨も魚介も濃厚で、脂も混ざってる。パンチがあり力強い
六厘舎と違うのはどろどろ感はなく、さらっとしたスープやね。ほのかな甘み、辛味、酸味があり、バランスがイイ。







醤油というと中太ちぢれが多い気がするんだけど。しかしこの麺が細いにも関わらずぷつっと歯ごたえのある麺で結構好きやね
歯ごたえだけでなくこの麺はうまい

切る前の塊の飴色に輝いているチャーシューは見ているだけで美味そうだと感じられる



個人的評価:★★★★☆
お店の看板メニュー、というかベーシックとなるのがこの「まる玉らーめん」
スープは鶏白湯スープで、あおさと呼ばれる川海苔が入ってる
麺は中細のちぢれ麺で、これに各種トッピングを追加したメニューが並びます。なので、初めて来店する方はベーシックな「まる玉らーめん」、もしくは「味玉子入り」をおススメです
味玉子は濃い味付けに仕上がっており、黄身の半熟加減も申し分なし、美味しく頂けます
「まる玉らーめん」を食べる最初の一口のインパクトが素晴らしかった

とんこつラーメンを思わせる風味がクセになりそうです。
替玉は100円で注文できます。このお店は替玉を注文したお客さんのみに、塩だれ、にんにくチップ、玉ねぎチップを差し出してくれます。これは粋な計らいですね
個人的評価:★★★☆☆
スープは魚介ダシがメインで脂っこくなく美味しい
麺は太くて弾力があり、食感がツルッとしてるからスイスイ食べられる
並盛と中盛の値段が同じで中盛でもかなり量があるね
がっつり食べたいなぁ、という満足感に浸りたい時に向いてるかも。
スープは魚介と葱の香りが食欲をそそる。最初は気付かんかったけど味玉やらナルトも下のほうに隠れてた
麺は蕎麦のような鼠色をしてるけど、何が原料なんやろう?太めでコシがあり、表面はツルツル
太いのでスープをしっかり絡めると味のバランスが整うね。もちろん卓上のポットでスープ割りも出来る
麺は水で締めて出されるから、食べてる途中でスープが冷めてしまったのが失敗

たぶんあつもりにした方が最後まで楽しめるよ~

出てきたラーメンは見るからにスープがトロっとしている。すすると、少し甘い味わいがしました。そしてとーっても濃厚。ここまで濃厚な豚骨スープは久々だったので、ついついレンゲでスープばかり5~6回すすってしまいました
この濃さは結構好みが分かれるでしょう、「天下一品」が好きな俺には文句ナシ






」
かなり完成度の高い味噌スープだと思うけど、少し脂分が多め・・・スープの上層部が脂で覆われて湯気が出ないほど=結構オイリーでっす


優しいさらっとしたスープです
毎日食べても飽きない、幸せを感じる、そう味噌汁のような一杯をつくりたいという信念のもとにつくられたようです




毎日食べても決して飽きないらーめん

