[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的評価:★★★☆☆
個人的評価:★★★☆☆
個人的評価:★★★☆☆
今回は初訪問ということで、基本の券売機左上にある塩の中から「特製丸鶏そば塩」をチョイス
少し経って、らーめん到着!!トッピングがスゴい鶏チャーシューがドサっと乗ってる他に豚チャーシュー、味玉、つくねにネギ、カイワレ、ナルト、メンマ、ノリ、さらに小松菜!ここまで多様な具はなかなか見ないです
スープは「丸鶏そば塩」の名の通り、抑え目の塩ダレに鶏の旨味をギュっと配合。そこにほんのり香ばしい「えび油」がなんともいい仕事してます。決して目立つ使い方でなく、あくまで裏方としてですがそれでも確かな存在感。やさしい塩加減のスープの輪郭をキリっとさせてますね
麺は細身のストレート。細めながらもしっかりしたコシがあり、スープとの絡みもばっちりです。
そして特製のトッピング類。どれもこれも美味しいのですが、やっぱり目立つのは鶏チャーシューとつくねですね~鶏チャーシューは程よい柔らかさで実にジューシー。量もたっぷりで満足度高し
ふんわり仕上げの鶏つくねは少しショウガを効かせたお味。丁度良い感じで味の変化が楽しめます。
スープまで飲み干してごちそうさま
評判通りの美味しさです、メニューが多いので絶対また来ます
個人的評価:★★★☆☆
黄金色に澄んだスープの上にチャーシュー、メンマ、小松菜がトッピング
スープを飲んでみると、鶏がらと魚介系の旨みと風味のある、円やかで優しい味わいです他の塩らーめんよりも、やや塩味が立っている感じです。
三河屋製麺の麺は、ストレートに近い乳白色の細麺で、程よいコシと歯応えがあり、つるつるとした喉越しの良さを感じました
程良く脂身がついた大ぶりのチャーシューは、国産の雌豚を使用とのことで、厚切りながら柔らかくて、旨みがあり、質の高さを感じました。良く煮込まれて、濃い色をしたメンマは、柔らかいながらも歯応えがあり、しっかりとした美味しい味わいでした。味玉の白身は少し赤っぽく色が付き、黄身はやや堅めの半熟のゼリー状で、味加減はいい感じで美味かった
皆さんの評判どおり、丁寧に作られた完成度の高い「塩らーめん」に満足